断る勇気

うつちー日記

生活の中で感じる気になること、些細なことや人の気持ちの感じ方について自己の見解で紹介。常に物事の本質を見抜く目を養う為、アンテナを張っている。

何も知らないは知識が入る余裕がある

こんばんは。

 

都内では30度近くなったのかな。

夜仕事でしたので昼間睡眠をとっていましたが、暑くてエアコンつけました。

早すぎるぐらいですかね。

 

今自分の職場に新しい若い人達がポツポツと入職されて雰囲気が明るくなってきました!

僕とは10歳近く年も離れているので、どんな話が伝わるのかなんて固いことを考えながら会話しています。

また逆の立場を思い返すと大人なイメージが強くてどんな人でも緊張しなが話していたことをよく覚えています。

 

そんな自分を思い返してみると自分を罵っていたな、と感じます。

最近入職された10代の女の人、且つ男の人に話題を振った時に

「私あまり勉強していなかったから」「高卒だから」などのセリフを聞きました。

昔も僕は同じようなことを思っていましたが、今思うと

「空っぽだと思うなら、使える容量がそれだけ残っているんじゃない?」となんとなく答えた訳です。(そんな自分は昔の偏差値でいうと一般道の最低速度以下ぐらいです)

 

本質的なところ人間の記憶力はしっかり解明されていない程、可能性を残しているなんて言われてますから、その気になればなんでも覚えるのでしょうが、

「それもそうだと」モチベーションを挙げるきっかけにはなれたかな、なんて思いました。

学校で教えてくれた国社数理英を実際世間で使うことは稀ですが、僕の中では問題を説くプロセスを考えぬく力を鍛えるための通過点かなと感じていました。

日本はみんな同じぐらい能力を伸ばそう社会なので、必要以上に出来なくてもいいような社会の仕組みが未だに残っていますよね。

昔ならそれでよかったかもしれませんが、これからの時代に同じぐらいできればいいだと、コンピューターの方が遥かに処理速度が速いですから、同じ仕事はそれで賄えますし、量産型のヒトではなくヒューマニズムを大事にするような人を増やしていけたら良いななんて思います。

 

また話がそれた!

要するに僕としては今の若い人達に想像力と物事を考えぬく力を残してきたいと普段から思っています。

自分のキャリアや取り柄がなくても、様々な場面で考え抜く力をつけておくと事故解決力が高まり自信につながるからです。毎回がうまく突破できるわけではありませんがそれでいんです。順風満帆にいく時・そんな時ほど怖いです。

僕が言ってることが決して正解ではなくあくまで自分の人生をデザインして開放的に正直に生きることが幸せの近道なのかなと思うだけです。

 

誰もが幸せになりたいと思っていますから。

そんなきっかけになれたら嬉しいです。

 

ではまた。